
Spec
CPU:68020/16 MHz (Gemini Ⅱ搭載)
FPU:内蔵
Memory:4 MB
内蔵 FDD:2DD, 800 kB
外付け FDD:800 kB
System Saver
以下 SCSI 切替器で「Macintosh 512Ke」と共有
外付け Zip Drive:100 MB
外付け HDD;40SC (80 MB)
外付け 2x CD-ROM Drive
Sonic MicroSCSI
OS:漢字 Talk 6.0.7
発売日:1986.01.16 (USA)
インターネットオークションで落札しました。
電池ホルダ付近に SCSI Port が見えたので、
もしやと思い落札したら、
やはり Gemini II が搭載されていました。
強化電源も付いていて、
しかもアナログボードも強化されていました。
かなりラッキーでした。HDD 起動にしています。
たまに起動させて、不具合が無いか確認しています。
不具合が頻発したので、オーバホールしたら、
メモリーの対応速度が 100ns だったり、80ns, 70ns
と混在しておりました。
80ns で統一してあげると解決しました。
古い機種はこの辺りの配慮も必要である事が、
今更ながら分かりました。
やっぱり、メンテは必要だし、楽しいですね。
2018.07.29 更新