|
会長挨拶バックナンバー | 第10代福重商工振興会・会長 南原 賢一 |
![]() 第10代福重商工振興会・会長 南原 賢一 この度、福重商工振興会の会長を務めさせて頂くことになりました、南原歯科医院の南原と申します。昭和40(1965)年生まれの52歳になります。巳年なので、執念深いとよく言われますが、そんなことはございません。 私は、22年前、皆同町に歯科医院を開業いたしました。地元の方々に何か恩返しをしなければという思いと、当時の先輩方のお誘いもあり、この商工会の仲間入りをさせて頂きました。 福重商工振興会の歴史も短くはありません。今では、ふくしげ夏祭りを始め、地元の行事の際には、割と中心的な立ち位置にあるのではないかと思っております。 そういう中で私達商工会員は、今何を考えなければならないかと時々思うことがあります。私は、自分たちの足元をもう一度見直してみてもいい時期なのではないかと考えております。若手のマンパワーにも限界があり、まだまだ先輩方の知恵とお力を借りなければ祭りも満足にできない状況にあります。 背伸びをせず、身の丈にあった私達なりのやり方で、一致団結して、みんなでいろんなことに取り組めば、活気のある、今より更に楽しい組織になっていくものと、私は信じております。 若いアイデアと、先輩方の知恵と経験をくみ上げて、それを形にしていくことが私の役割だと考えております。 これから、中田前会長の後を引き継いで行くことになりますが、誰にも出来なかったことをやるとか、何か奇をてらったようなことをするというようなことは全く考えておりません。これまで培われてきた福重商工振興会の持ち味を大切にしながら、さらにより良いものにしていくことが、私に出来る精一杯の会長としての仕事だと思っております。 手前味噌のような話になりましたが、地域の皆様には、これからの福重商工振興会の団結とチームワークを、是非近くで見届けて頂きたいとと思っております。至らないところがあれば、遠慮なくご指導ください。足りないところがあれば、どうか応援して下さい。 福重商工振興会は、常に地元に寄り添った団体として進んでまいります。今後ともよろしくお願い致します。 (掲載日:2017年5月2日) |
会長挨拶バックナンバー | ||
会長挨拶バックナンバー | ||
会長挨拶バックナンバー | 第8代会長 宮崎 和之 |
|
会長挨拶バックナンバー | 第9代会長 中田 一久 |
|
会長挨拶バックナンバー | 第10代会長 南原 賢一 | ここからクリックして、ご覧下さい。 |