|
会長挨拶バックナンバー |
福重商工振興会会長挨拶 第8代福重商工振興会・会長 宮崎 和之 ![]() さて、昨今といいましても、想当長引いております景気の低迷は、言うまでもなく我々の経済環境、一般社会におきましてもいまだに厳しい状況であり、その上、東日本大震災発生後、地方にも相当影響しているところであります。これからもまだまだ続く情勢ではありますが、気を引き締め頑張るしかありません。 福重商工振興会も今、過渡期を迎えております。当会だけではありませんが、時代の変化、世代交代、経済状況の変化に対応できる体制、発想の転換、構築展開力、改革など、今後当会として、また企業としても対処していくべき課題も残されており、情勢を注視しながら今後の対応が必要かと思われます。 また、現在活動の一つとして、毎年実施しております『ふくしげ夏祭り』も盛会の中に、今年28回目を無事終了することが出来ました。 この夏祭りも、祭りスタッフは勿論の事、福重地区内の各種団体の皆様方や、関係機関の皆様、また、地区内外からも多大なるご支援ご協力を頂いている賜だと、感謝とお礼の気持ちで一杯でございます。 福重商工振興会は、本会が今年で32回、夏祭りが28回目と歴史ある会でございます。今まで築き上げ、支援、協力された先輩会員と、相当なるご尽力を頂いた歴代会長の意を引き継ぎ、今後も、会員の理解とさらなる協力を節にお願いし、精一杯会運営と、地域活性に努力邁進して参りたいと考えておりますので、今後ともご支援、ご協力よろしくお願い申し上げます。 (掲載日:2011年10月6日) |
会長挨拶バックナンバー | ||
会長挨拶バックナンバー | ||
会長挨拶バックナンバー | 第8代会長 宮崎 和之 |
|
会長挨拶バックナンバー | 第9代会長 中田 一久 |
|
会長挨拶バックナンバー | 第10代会長 南原 賢一 | ここからクリックして、ご覧下さい。 |