超久々
(null)/(null)/(null) (null)
皆様クリスマスはどう過ごされましたか?
ととろ 3 号は仕事の都合で自宅待機でした。
さて、ちびととろからさぼっておりました。
11 月には長崎県レクリエーションドッジボール大会、ジュニアの部で優勝を飾りました。
しかしながら、相変わらずストライクアタックやキャッチが油断しまくりで、優勝した気分になりませんでした。
12 月に入り、宇佐カップではボッコボコにやられ増したが、12/17 に開催された旭フェニックスが参加する
今年最後の大会では、少女の部ですが準優勝を飾りました。この大会は選手の頑張りがかなり見て取れました。
今年初め、今年の旭はどうなるんだろう?と思っていましたが、なんとなくまとまりだしました。
しかしながら、まだまだ選手間の気持ちがバラバラで、本日練習の締めでしたが、90 分、当方ともう一人のコーチで説教タイムでした。殆ど当方の説教でしたが。
来年度はもう少し成長してくれると思いますが、本年度の九州大会はおそらく出場は厳しいでしょう。
年明けの意外性に期待するしかありません。
3 月の全国大会出場と不運なベスト 8、4 月から軟弱フェニックスのスタート、それでも選手が時折見せてくれる頑張りで楽しい時間も過ごせたので、来年はもっと楽しみたいと思います。
ととろ 3 号は仕事の都合で自宅待機でした。
さて、ちびととろからさぼっておりました。
11 月には長崎県レクリエーションドッジボール大会、ジュニアの部で優勝を飾りました。
しかしながら、相変わらずストライクアタックやキャッチが油断しまくりで、優勝した気分になりませんでした。
12 月に入り、宇佐カップではボッコボコにやられ増したが、12/17 に開催された旭フェニックスが参加する
今年最後の大会では、少女の部ですが準優勝を飾りました。この大会は選手の頑張りがかなり見て取れました。
今年初め、今年の旭はどうなるんだろう?と思っていましたが、なんとなくまとまりだしました。
しかしながら、まだまだ選手間の気持ちがバラバラで、本日練習の締めでしたが、90 分、当方ともう一人のコーチで説教タイムでした。殆ど当方の説教でしたが。
来年度はもう少し成長してくれると思いますが、本年度の九州大会はおそらく出場は厳しいでしょう。
年明けの意外性に期待するしかありません。
3 月の全国大会出場と不運なベスト 8、4 月から軟弱フェニックスのスタート、それでも選手が時折見せてくれる頑張りで楽しい時間も過ごせたので、来年はもっと楽しみたいと思います。