久々の更新
(null)/(null)/(null) (null)
6/13 日は USA CAP が開催された。
大分県、福岡県、佐賀県、長崎県、鹿児島県と普段対戦出来ない県外チームと対戦出来る毎年楽しみな大会である。
今回は口蹄疫の問題で宮崎のチームが参加出来なかった事が残念なところであった。
さて結果は旭が丘DBCホームページにも記載されていた通りで、ベスト 8 で鍋島に負けてしまった。
5 月に飯倉さんのところで開催された練習会では引き分けと勝利だったが、今回はアタッカーの自滅でむざむざ勝利を献上してしまった。
今年 2 番目に情けなく、腹立たしい試合だった。まるで 5/16 のフレンドリーカップの二の舞のゲーム展開。
まだまだ、アタッカーはゲームの組立が上手く出来ない様です。このままでは県予選は多分ダメでしょう的な内容でした。
昨日は西牟田さんと雷電's さんにお招き頂き、練習会に行ってきました。
参加チームは他にブラックデビルズさん、レッドデビルズさん、AT ヴァイパースさん、レッドファイヤー志免西さん、大蛇キッズさんの 8 チームで行われました。
今回の目的はアタッカーのゲームメイクとキャッチ陣の仕上がり具合確認です。アタッカーは漸くですが、監督のイメージと自分たちの動きがつながってきた感じです。ただ、全てのゲームで持続出来ないので、県予選までには全試合そして 1 試合 5 分間持続出来るように修正していかなかければなりません。
大分県、福岡県、佐賀県、長崎県、鹿児島県と普段対戦出来ない県外チームと対戦出来る毎年楽しみな大会である。
今回は口蹄疫の問題で宮崎のチームが参加出来なかった事が残念なところであった。
さて結果は旭が丘DBCホームページにも記載されていた通りで、ベスト 8 で鍋島に負けてしまった。
5 月に飯倉さんのところで開催された練習会では引き分けと勝利だったが、今回はアタッカーの自滅でむざむざ勝利を献上してしまった。
今年 2 番目に情けなく、腹立たしい試合だった。まるで 5/16 のフレンドリーカップの二の舞のゲーム展開。
まだまだ、アタッカーはゲームの組立が上手く出来ない様です。このままでは県予選は多分ダメでしょう的な内容でした。
昨日は西牟田さんと雷電's さんにお招き頂き、練習会に行ってきました。
参加チームは他にブラックデビルズさん、レッドデビルズさん、AT ヴァイパースさん、レッドファイヤー志免西さん、大蛇キッズさんの 8 チームで行われました。
今回の目的はアタッカーのゲームメイクとキャッチ陣の仕上がり具合確認です。アタッカーは漸くですが、監督のイメージと自分たちの動きがつながってきた感じです。ただ、全てのゲームで持続出来ないので、県予選までには全試合そして 1 試合 5 分間持続出来るように修正していかなかければなりません。
運動会
(null)/(null)/(null) (null)
今日は旭が丘小学校の運動会だった。
5 月から運動会の練習が始まり、毎日強い日差しに耐えながら練習を積み重ねてきた。
特に6 年生は組み体操という事で、普段使わない筋肉を使い披露した上に、土日はハードな走り込みの繰り返しで、流石の 6 年生も練習でへばり込む日が続いた。その為、この間に行われた大会では、満足な動きが出来るはずも無かった。
運動会は練習の成果もあり、良い姿を見せてくれた。今日だけはコーチでなく保護者の顔で選手に接する事が出来る唯一の日。
でも、選手からかけられる声は「コーチ~」。
運動会も終わり、これからは筋肉痛だ何だと言い訳は出来ない。これから真向勝負が始まる。
最後の一秒まで諦めない旭のドッジボールを思う存分発揮して全国の切符をつかみ取れる様、もうしばらく厳しい練習を積んで
県大会にはやれる事はやりきった状況で臨みたいと思う。
5 月から運動会の練習が始まり、毎日強い日差しに耐えながら練習を積み重ねてきた。
特に6 年生は組み体操という事で、普段使わない筋肉を使い披露した上に、土日はハードな走り込みの繰り返しで、流石の 6 年生も練習でへばり込む日が続いた。その為、この間に行われた大会では、満足な動きが出来るはずも無かった。
運動会は練習の成果もあり、良い姿を見せてくれた。今日だけはコーチでなく保護者の顔で選手に接する事が出来る唯一の日。
でも、選手からかけられる声は「コーチ~」。
運動会も終わり、これからは筋肉痛だ何だと言い訳は出来ない。これから真向勝負が始まる。
最後の一秒まで諦めない旭のドッジボールを思う存分発揮して全国の切符をつかみ取れる様、もうしばらく厳しい練習を積んで
県大会にはやれる事はやりきった状況で臨みたいと思う。