徒然なるままに
(null)/(null)/(null) (null)
先日西牟田さん主催の練習会にお邪魔した。旭はエースアタッカーが病欠でキャッチの要も左手小指骨折で出場出来ず、また先月より骨折している選手もいてベストメンバーが今年になってなかなか組めない状況が続いている。西牟田練習会は今年になって最弱構成とっても良いくらいのメンバーで参加させてもらった。通常キャプテンを外野にしているのだが、今回は色々試したい事もあってキャプテンはライトアタックにした。外野は違う選手を採用したのだが、これがなかなか面白い攻撃を見せ、旭としてはキャプテンのキャッチ力もあって、前半の試合こそぼろぼろだったが、試合回数を重ねるにつれていい動きをみんながみせてくれた。まだまだ課題が多い選手も居るので、残り一カ月でどれだけ強化出来るかが鍵だ。
この練習会は当方も出来るだけ怒鳴らないという事で臨んだ。選手にはイライラしなかったので良かったと思う。
話はがらっと変わりますが、皆さんは人の思いに誠実に向き合えていますか?
当方は選手にしても保護者にしても、ドッジ関係者にしても正面で向き合っているつもりですが、それが押しつけだったりする事が多々あるなって最近強く思います。
相手の事を考えて行動しているつもりが、独りよがりだったり、相手を傷つけたり。本当に相手が望んでいるものが何なのか考えているつもりが上辺だけさも理解したつもりで居て、実際は本当に望んでいる所迄考えが及んでいなかったりして、上辺だけの優しさでかえって大切な人や選手や関係者に不快な思いをさせたり、傷つけることになっているなって反省しております。反省だけじゃ前には進めないから、足りなかったところはこれから精一杯補って、選手や関係者、そして何より一番大切な人に誠実でありたいと思う今日この頃でした。
この練習会は当方も出来るだけ怒鳴らないという事で臨んだ。選手にはイライラしなかったので良かったと思う。
話はがらっと変わりますが、皆さんは人の思いに誠実に向き合えていますか?
当方は選手にしても保護者にしても、ドッジ関係者にしても正面で向き合っているつもりですが、それが押しつけだったりする事が多々あるなって最近強く思います。
相手の事を考えて行動しているつもりが、独りよがりだったり、相手を傷つけたり。本当に相手が望んでいるものが何なのか考えているつもりが上辺だけさも理解したつもりで居て、実際は本当に望んでいる所迄考えが及んでいなかったりして、上辺だけの優しさでかえって大切な人や選手や関係者に不快な思いをさせたり、傷つけることになっているなって反省しております。反省だけじゃ前には進めないから、足りなかったところはこれから精一杯補って、選手や関係者、そして何より一番大切な人に誠実でありたいと思う今日この頃でした。