お盆返上

8/13、14 はお盆返上で練習を行った。
13 日は基本動作を重点的に、14 日はパターン練習を重点的に実施した。
来週はいよいよ全国大会。選手のテンションも漸く上がって来た。
壮行会の時のテンションとは大違いだ。まったくもって困った選手たちである。
本年度は開幕当初から県大会当日まで誰がどう見ても飯盛が優勝候補 No. 1 だったし、
現時点でもおそらく実力的には No. 1 だろう。
飯盛に慢心があった訳ではないだろう。油断があった訳ではないだろう。万全の準備をして来たはずだろう。
そんなライバルチームから勝ち取った全国大会。恥ずかしくないような試合をと言いたいところだが、
先ずは楽しみたい。とにかく選手と一緒になって楽しみたい。
現時点での実力は県内 No.1 でないが、練習量と内容の厳しさは県内 No.1 だと思っている。
その練習量と厳しい練習で培った精神力はきっと嘘をつかないから、選手が楽しめれば結果はついてくる。
選手を焦らせて惨敗したフレンドリーカップ。選手と楽しみながら優勝したくすのきカップ。
そして選手と一致団結して臨んだ県予選、そして勝ち取った全国大会。楽しまなくては損だ。
「目標は高く、試合展開は伸び伸びと」をスローガンに全国に臨みたい。
強いチームが全国大会に行けるのではない、全国大会に行けるチームが強いんだ(上手いんだ)ってどっかで聞いた気がする。
当たっているとは思うが、100 % そうでは無い。選手が慢心しない様、自分も慢心しないようにしなければならない。