久々の更新
(null)/(null)/(null) (null)
6/13 日は USA CAP が開催された。
大分県、福岡県、佐賀県、長崎県、鹿児島県と普段対戦出来ない県外チームと対戦出来る毎年楽しみな大会である。
今回は口蹄疫の問題で宮崎のチームが参加出来なかった事が残念なところであった。
さて結果は旭が丘DBCホームページにも記載されていた通りで、ベスト 8 で鍋島に負けてしまった。
5 月に飯倉さんのところで開催された練習会では引き分けと勝利だったが、今回はアタッカーの自滅でむざむざ勝利を献上してしまった。
今年 2 番目に情けなく、腹立たしい試合だった。まるで 5/16 のフレンドリーカップの二の舞のゲーム展開。
まだまだ、アタッカーはゲームの組立が上手く出来ない様です。このままでは県予選は多分ダメでしょう的な内容でした。
昨日は西牟田さんと雷電's さんにお招き頂き、練習会に行ってきました。
参加チームは他にブラックデビルズさん、レッドデビルズさん、AT ヴァイパースさん、レッドファイヤー志免西さん、大蛇キッズさんの 8 チームで行われました。
今回の目的はアタッカーのゲームメイクとキャッチ陣の仕上がり具合確認です。アタッカーは漸くですが、監督のイメージと自分たちの動きがつながってきた感じです。ただ、全てのゲームで持続出来ないので、県予選までには全試合そして 1 試合 5 分間持続出来るように修正していかなかければなりません。
大分県、福岡県、佐賀県、長崎県、鹿児島県と普段対戦出来ない県外チームと対戦出来る毎年楽しみな大会である。
今回は口蹄疫の問題で宮崎のチームが参加出来なかった事が残念なところであった。
さて結果は旭が丘DBCホームページにも記載されていた通りで、ベスト 8 で鍋島に負けてしまった。
5 月に飯倉さんのところで開催された練習会では引き分けと勝利だったが、今回はアタッカーの自滅でむざむざ勝利を献上してしまった。
今年 2 番目に情けなく、腹立たしい試合だった。まるで 5/16 のフレンドリーカップの二の舞のゲーム展開。
まだまだ、アタッカーはゲームの組立が上手く出来ない様です。このままでは県予選は多分ダメでしょう的な内容でした。
昨日は西牟田さんと雷電's さんにお招き頂き、練習会に行ってきました。
参加チームは他にブラックデビルズさん、レッドデビルズさん、AT ヴァイパースさん、レッドファイヤー志免西さん、大蛇キッズさんの 8 チームで行われました。
今回の目的はアタッカーのゲームメイクとキャッチ陣の仕上がり具合確認です。アタッカーは漸くですが、監督のイメージと自分たちの動きがつながってきた感じです。ただ、全てのゲームで持続出来ないので、県予選までには全試合そして 1 試合 5 分間持続出来るように修正していかなかければなりません。