第 18 回 USA CUP
(null)/(null)/(null) (null)
昨日は第 18 回 USA CUP が大分県中津市ダイハツアリーナにて開催された。
相変わらずキャプテン不在の中での戦いだが、今回は全チーム決勝トーナメント
進出なので、気分的には楽しめる大会となっていた。
予選は添田さん,オオハタさん、高取さん、SHIWA さん、ドジャーズと対戦で
添田さんにはキャッチ陣、アタッカー陣ともに総崩れで完敗。
オオハタさんとは途中までいい戦いをしていたのですが、最後に油断して惜敗
高取さんも同じような展開で惜敗
SHIWA さんとの対戦でようやく動きが良くなり、ドジャーズ戦は完勝でした。
結局予選は 2 勝 3 敗で 4 位上がりでした。
トーナメント 1 回戦は C ブロック 2 位の深見さんとでした。
ようやくアタッカー陣、キャッチ陣が安定し出して、何とか勝ちを得る事が出来ました。
トーナメント 2 回戦は要所で必ずと言っても良いくらい対戦させて頂いている北小さんでした。
北小さんは全勝でトーナメントを勝ち上がって来られたので、正直勝てるとは思っていませんでした。
しかしながら、やはり北小さんとの戦いでは旭の戦士は燃えるようです。
激戦の末何とか勝ちを得る事が出来ました。
北小さんに勝ったことで自信を得たのか、準々決勝では予選で負けてしまったオオハタさんとの最戦となりました。
今回も一進一退の攻防が続きました、何とか勝つ事が出来ました。この時点でかなり嬉しかったです。
準決勝戦はベストメンバーが揃った長尾バトルさんでした。
旭は大型アタッカーが苦手で、長尾さんは攻撃のお手本ともなるチーム。
しかしながら、アタッカーがボール支配率を高めてくれたおかげと、北小さん、オオハタさんに勝って勢いをつけた
キャッチ陣が踏ん張って、セットカウント 2-0 で勝利。この時点で銀メダル以上が確定。
決勝はまたまた何かと大事なところで対戦させて頂いている、リトル Wink さんでした。
全国大会、イーストカップではベスト 8 をかけて対戦させて頂き、何とか勝たせて頂きましたが、
この日のリトルさんはやはり強かったし、上手かった。
結果は全く歯が立たず、セットカウント 0-2 で敗れてしまいました。
試合後リトルの監督さんが涙されているのを見て、有難いなと思いました。
あそこまでまとまったリトルの監督さんが打倒旭を胸に秘めて頂いていたことに。
リトルさんは旭のお手本となるチームの一つ。
リトルの監督さん、選手のみんなにやはり旭とは接戦になるなって思ってもらえるように
選手共々精進して行かなければとつくづく思いました。
キャプテン抜きでの準優勝、しかも歴史ある USA CUP での準優勝、本当におめでとう。

相変わらずキャプテン不在の中での戦いだが、今回は全チーム決勝トーナメント
進出なので、気分的には楽しめる大会となっていた。
予選は添田さん,オオハタさん、高取さん、SHIWA さん、ドジャーズと対戦で
添田さんにはキャッチ陣、アタッカー陣ともに総崩れで完敗。
オオハタさんとは途中までいい戦いをしていたのですが、最後に油断して惜敗
高取さんも同じような展開で惜敗
SHIWA さんとの対戦でようやく動きが良くなり、ドジャーズ戦は完勝でした。
結局予選は 2 勝 3 敗で 4 位上がりでした。
トーナメント 1 回戦は C ブロック 2 位の深見さんとでした。
ようやくアタッカー陣、キャッチ陣が安定し出して、何とか勝ちを得る事が出来ました。
トーナメント 2 回戦は要所で必ずと言っても良いくらい対戦させて頂いている北小さんでした。
北小さんは全勝でトーナメントを勝ち上がって来られたので、正直勝てるとは思っていませんでした。
しかしながら、やはり北小さんとの戦いでは旭の戦士は燃えるようです。
激戦の末何とか勝ちを得る事が出来ました。
北小さんに勝ったことで自信を得たのか、準々決勝では予選で負けてしまったオオハタさんとの最戦となりました。
今回も一進一退の攻防が続きました、何とか勝つ事が出来ました。この時点でかなり嬉しかったです。
準決勝戦はベストメンバーが揃った長尾バトルさんでした。
旭は大型アタッカーが苦手で、長尾さんは攻撃のお手本ともなるチーム。
しかしながら、アタッカーがボール支配率を高めてくれたおかげと、北小さん、オオハタさんに勝って勢いをつけた
キャッチ陣が踏ん張って、セットカウント 2-0 で勝利。この時点で銀メダル以上が確定。
決勝はまたまた何かと大事なところで対戦させて頂いている、リトル Wink さんでした。
全国大会、イーストカップではベスト 8 をかけて対戦させて頂き、何とか勝たせて頂きましたが、
この日のリトルさんはやはり強かったし、上手かった。
結果は全く歯が立たず、セットカウント 0-2 で敗れてしまいました。
試合後リトルの監督さんが涙されているのを見て、有難いなと思いました。
あそこまでまとまったリトルの監督さんが打倒旭を胸に秘めて頂いていたことに。
リトルさんは旭のお手本となるチームの一つ。
リトルの監督さん、選手のみんなにやはり旭とは接戦になるなって思ってもらえるように
選手共々精進して行かなければとつくづく思いました。
キャプテン抜きでの準優勝、しかも歴史ある USA CUP での準優勝、本当におめでとう。
